かんばつ

かんばつ
I
かんばつ【旱魃】
〔「魃」は日照りの神〕
雨が長く降らず, 農作物に必要な水が乾ききること。 日照り。 ﹝季﹞夏。
II
かんばつ【簡抜】
選び出すこと。 よりぬくこと。
III
かんばつ【間伐】
林業で, 林木の密度を調節して生育を助けるため, また主伐前に収穫を得るため, 林木の一部を伐採すること。 透かし伐(ギ)り。 疎伐。
主伐

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”